ライブレポート

[ライブレポート] JFL presents LIVE FOR THE NEXT@豊洲PIT

Sugar(@Sugarrrrrrrock)です。

今回は12/1に豊洲PITで行われたアジカンとKEYTALKの対バンライブの模様について書いていきますよー!

ライブレポート

KEYTALK

先攻は先週ニューシングルをリリースしたばかりのKEYTALK。
個人的には9月のZepp Tokyoワンマン以来でした。

会場が暗転すると前回と同じ「物販2」がSEで流れて・・・
10秒くらいしたところで音が止まってしまいました。

すぐ最初からやり直しになりましたがちょっとしたトラブルがあってからのメンバー登場。

巨匠の挨拶からそのままイントロのギターに流れ込んだこの日の1曲目はなんと「sympathy」

僕自身1年ぶりくらいに観ました。まして1曲目だったのは初めてです。
この曲のAメロはKEYTALKの曲の中でもトップクラスに高まります。

一気に会場をヒートアップさせた4人は「パラレル」「YURAMEKI SUMMER」でさらにフロアを揺らす。
KEYTALKのライブにしては珍しく男性の観客も多かったためか、目の前は結構モッシュモッシュしてました。

序盤3曲をとてつもない疾走感で終えると最初のMC

アジカン大先輩を前に気合い入りまくりだった武正はKEYTALKの前身バンド「real」のバンTを着ていたり、高校時代にコピーしていたアジカンの「羅針盤」のフレーズを弾いてみたり、先日ブログにも書いていた、割り勘でアジカンの譜面を買ったけど所有権がずっと八木ちゃんにあったという話をしたりと、アジカンへのリスペクトの思いを面白おかしく語ってくれました。

そういえば八木ちゃんはいつ銀髪にしたんだろうか(笑)

そんなMCの後に披露されたのが最新シングル「Love me」
MVのイメージ通りとてもハッピー感のある縦ノリチューンでした。
ただサビの高音が2人とも結構キツそうだったのでMC直後とかじゃないと大変かもしれないです。

中盤にはアルバム曲から「マスターゴッド」「プルオーバー」と、ワンマンでしかやらないような曲も披露。
アジカンの前で少し背伸びしたくなったのでしょうか(笑)
KEYTALKの曲の幅広さを知ってもらうためにも良い選曲だったと思います。

ただ「KEYTALKといえば祭りとダンスが無くちゃ終われない」と巨匠がさらにギアを入れるためにいつもの缶ビール一気飲みのコーナー(通称ビールソロ)へ、

しかしこの日はアジカンの前で緊張してる中でビール飲んだらどうなるかわからないということでノンアルでした(笑)

そして、いつもはthe band apartの「Eric.W」のフレーズに合わせて一気飲みをするところですが、この日は特別バージョンということでアジカンの「ループ&ループ」のイントロのフレーズに合わせることに。

3ループピッタリで飲み干してギアを入れ直して演奏されたのは「MATSURI BAYASHI」
間奏ではメンバー4人の名前と豊洲PIT、アジカンで長めのコールアンドレスポンス
この尺あればもう1曲出来るんじゃないかと毎回思います(笑)
ただこの曲は義勝がバッギバギで格好良いスラップを観せてくれるのでこれからもライブでは演奏して欲しいところです(笑)

そしてラストはもちろん「MONSTER DANCE」
サビの1発目の「踊れ」の歌い方が前よりワイルド感増してて良かったです(笑)

KEYTALK観ると毎回義勝を褒め倒してる気がしますがこの日もとても良いライブを観せてくれました。

パラレル

パラレル

  • KEYTALK
  • オルタナティブ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
Love me

Love me

  • KEYTALK
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
マスターゴッド

マスターゴッド

  • KEYTALK
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

ASIAN KUNG-FU GENERATION

ツアー形式で5都市を回ってきた「LIVE FOR THE NEXT」もいよいよクライマックス。
みんなが待ってたアジカンの4人が大拍手に迎えられて登場すると前置きなく「Easter/復活祭」からライブがスタート。

続けて「Little Lennon/小さなレノン」 とアルバム「Wonder Future」の曲順通りの序盤の流れ。

昨年のツアーでも細部まで表現されていましたが、歌の文学性、社会性、普遍性を兼ね備えたこのアルバムの世界観をライブで感じることが出来ました。

そしてイントロでフロアから大きな歓声が上がったのはこの日のセットリストの中では1番古い「未来の破片」

メジャーデビューシングルとしてリリースされたこの曲、10年以上経った今だからこそ歌詞のメッセージにとても説得力を感じました。

ここで最初のMC、ゴッチが何を言うかと思えば…

「今日は当てすぎた(笑)」

といつもの5割増しでクルクルモジャモジャの髪を指差し会場は大爆笑。

また、会場が豊洲PITということで「みんな今日は盛り土を見に来たんでしょ?」とブラックジョークをかますなど舌好調。

そんなゆる〜い空気のまま最新シングル「ブラッドサーキュレーター」
「情熱燃やしてたあの頃を、心血注いで取り戻すんだ」という歌詞はこれからもロックバンドとしてシーンを引っ張るということの決意表明でしょう。

続く「Re:Re:」は会場全体がoiコールと大合唱に包まれ、「スタンダード」ではサビのゴッチの叫ぶような歌が響き渡りました。

そして満を持して披露された「リライト」で更に会場のボルテージが上がります。

演奏も先日リリースされたばかりの再レコーディングバージョン。海の底に落ちていくかのような深みがかった間奏パートでは「KEYTALKみたいにメンバー紹介したかったけどできなかった」と「ヤ・マ・ダ!」の一点張りでコールアンドレスポンス(笑)

当の山ちゃんは恥ずかしそうにしながらもレスポンスに応じていました。

この間奏パートを経てのラスサビの持って行き方が本当にスゴイ。これは元のリライトを知っている人に全員に聴いてもらいたいです。

その後のMCでは「20年近く前はここ豊洲でフジロックを観に行って、当時はただの埋め立て地だったからこのままタンカーとかでどこか連れてかれるかと思った(笑) 今ではZeppより大きいライブハウスが出来た。こういう思い入れのある場所でライブが出来て嬉しい」と、バンドのキャリアの長さを感じさせる話があり、「当時の青春時代を思って歌います」と「ソラニン」を披露。

「君の街まで」「ループ&ループ」とメジャーデビュー後シーンを共に駆け上がっていった曲を経てラストは現在進行形でやりたい音楽を鳴らすという想いが溢れる「今を生きて」「転がる岩、君に朝が降る」で本編は終了しました。

 

普段耳にするよりはるかに大きいハンドクラップで迎えたアンコールではKEYTALKの武正をゲストに「君という花」を披露!

そして再びバンドの20周年の話と、ゴッチが明日(日付変わって本日12/2)に40歳の誕生日を迎えるということでフロアから祝福の声が上がりました。

やはり40になるってことは1つの節目で、30になった時以上にズシーンとくるものがあるらしい。

それでも「20年も同じバンド続けてきたけど、もう少し転がっていこうかと思います。」とまだまだ第一線で音楽を続けていくことを改めて話してくれました。

「みんなソルファばっかり聴いて、Wonder Futureは嫌いなんでしょ? でもWonder Futureの曲やります(笑)」と冗談交じりに言って、ゴッチ30代最後の曲「Oppera Glasses/オペラグラス」で5都市にわたる「LIVE FOR THE NEXT」は幕を閉じました。

未来の破片

未来の破片

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
ブラッドサーキュレーター

ブラッドサーキュレーター

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes
ソラニン

ソラニン

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

まとめ

今回のイベントのテーマは「NEXT GENERATION」でしたが、アジカンのライブを観て、音楽はいつの時代のものであっても「今」の音楽として演奏されて、また色んな人のイヤホンから鳴らされているということを改めて感じることが出来ました。

ただアジカンも結成して20年が経ち、バンドの世代交代みたいなものも少しづつ目に見えるようになりました。

そりゃあ20年なんて僕が今まで生きてきたのとさほど変わらないですし、
「LIVE FOR THE NEXT」で対バンしたKANA-BOONやKEYTALKといった若手バンドだってアジカンに影響されてバンド始めてるくらいです。

20年間同じバンド続けるって思ってる以上に長いと思いますし、世代交代がないと日本のロックシーンは停滞してるってことになってしまいますからね。

それでなお今も日本のロックの代表として活躍されてますから
まだまだ次世代には負けないという想いも強いはずです。

いつかKANA-BOONやKEYTALKが今のアジカンみたいに未来の若手バンドの尊敬の的になって今回のようなイベントで次の世代の注目株のバンドと対バンするようなことがあれば嬉しいです。

僕もそれまで音楽ファンとして居続けたいと思います。